みなさん、おはようございます!!
昨日は証人喚問が気になりすぎてテレビにかじりついてしまいました。
その結果、すごく疲れて頭痛になりました。笑。
何が本当なのかはまだわかりませんが、
籠池理事長たちにとって神風が吹いたのは本当だと思いました。
総理大臣夫人付き秘書から問い合わせがあったり、
総理大臣夫人が名誉校長に就任していたり、
直接会ったことはなくても籠池理事長という人や幼稚園のことは知っている人が多数いたり、
ということからいろいろな面で優遇されたのだと思いました。
寄付金100万円も本当にもらっているんじゃないのと思わざるを得ません。
でも、大事なことはこの寄付金のことではない気がします。
一番納得ができなくて苛立ちを覚えるのは、
国有地の問題や学校認可の問題で優遇されたことは明白やーーーん!!
ということです。
籠池理事長側もやりすぎなところは多々ありそうですし、
森友学園の教育理念に共感しているわけでも賛同しているわけでもありませんが、
この人が言ってること全部が嘘なわけじゃないやろー!!!
というところです。
実際、昨日の証人喚問でも財政状況がよくなかったというところを自民党の西田議員に追及されていましたが、
だったらますます何で「条件付き認可」「認可妥当」になったんですか!!!
というところが知りたいわけなんです!!
財政状況が悪いじゃないですかってことを質問してほしいわけじゃないんですよ!!!
もうこの際、寄付金の100万円はどっちでもいいです。
籠池理事長の知り得ないところで動いていた裏の人たちを暴いてほしいです!!
「神風が吹いた」と思わせた過程で関わっている人をあぶりだしてほしい!!
ゼロ回答で問題ないと言っていますが、実際問い合わせているわけじゃないですか。
そこが納得できません。
それが格安で国有地が売られたことに関係しているところですよね。
政治の世界は真っ黒というか、権力をもっている人が知り合いにいれば
こんな安く土地が買えるのか。結構簡単に「認可妥当」にしてもらえるのか。
と思いました。人脈と言えば人脈ですよね。
この話題の納得のいく幕引きは、
「総理大臣夫人が名誉校長ということや、関西でも知られている森友学園ということでいろいろな面で優遇してしまった。正当に職務を遂行することを怠った。大事な国民の財産にも関わらず申し訳ない」
と正直に謝ってもらうことです。笑。
などなどいろいろ考えているとイライラしすぎて昨日は頭痛になりました。
まさに証人喚問疲れです。
とにかく、この問題、籠池理事長一人が悪いわけじゃないですよね。
持ち上げてはしごをかけた人がいるはずなのに、
「いやいや、あなたが自分ではしごから落ちたんでしょ?」ってことにしようとしてるところが許せません!!
そもそも「条件付き認可」「認可妥当」にしてたのはどこの誰ですかって話ですよ。
テレビを見る時間があると、世の中のことを知れるのはいいけれど
こういう自分の力ではどうにもできないことにイライラすることが増えるのがよくないことだなと思いました。